新リース会計基準の個別論点セミナー「リースの識別」 ~リースに該当するかどうかの基準とは~
概要
企業会計基準委員会(以下、ASBJ)より2024年9月13日に、リースに関する会計基準(以下、新リース会計基準)が公表されました。2027年4月以降に開始する事業年度から、強制適用となります。
新リース会計基準はIFRS16号とほぼ同等の基準で作成されているため、リース会社と契約をしている一般的な動産のリース契約以外にも、実質的にリースと識別される場合、新リース会計基準に則ったオンバランス処理が必要となります。
本セミナーでは、以下のような実務上のよくある課題に対して、基準書の設例なども通して解決のヒントを解説いたします。
・基準の具体性が乏しく、リースに該当するかどうかの判断が難しい。
・判定すべき対象となる取引を洗い出すのが難しい。
・不動産賃貸借契約でも該当するものとしないものがあり、すべての不動産リースについての判定が困難である。
またリース会計基準への対応は、現状調査・影響額を試算することが第一歩となります。
・影響額試算にかかる工数の削減
・影響額の精微な算出
が可能な当社の影響額試算ソリューションについても、ご紹介いたします。
<開催日時>
2025年2月27日 (木) 13:00~13:35
2025年3月11日 (火) 11:00~11:35
2025年4月17日 (木) 11:00~11:35
<参加費>
無料
<申込方法>
事前登録制
※ 本ホームページよりお申し込みください。
※ 1社複数名様でご参加予定の場合も、お手数ですがお一人様ずつ、ご本人様でのお申し込み手続きをお願いいたします。
※ 大変申し訳ございませんが、同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。
<開催方法>
Webセミナー(オンライン)となります。
◆ご用意いただくもの
インターネットに接続したパソコン
※パソコンからのご視聴を推奨いたします。
開催日程
- 2025/02/27 13:00 - 02/27 13:35 (35分)
- 2025/03/11 11:00 - 03/11 11:35 (35分)
- 2025/04/17 11:00 - 04/17 11:35 (35分)
申し込み期間
- 2025/02/26 14:38 - 2025/04/17 10:30
キャンセル期間
- 2025/02/26 14:30 - 2025/04/17 10:30